サイトロゴ:川崎浮世絵ギャラリー 〜斎藤文夫コレクション〜

ナビゲーションを開く
開館状況

下へスクロールする

現在開催中

四季とファッション

2025年11月1日(土)~2026年1月18日(日)
前期|11月1日(土)~11月30日(日)
後期|12月6日(土)~1月18日(日)
休 館 日|月曜日(休日の場合は翌平日)
※11月3日(月・祝)開館、4日(火)振替休館
※11月24日(月・祝)開館、25日(火)振替休館
※1月12日(月・祝)開館、13日(火)振替休館
※12月25日(木)~1月5日(月)年末年始休館

11:00-18:30(入館は18:15まで)

 春の桜、夏の花火、秋の紅葉、冬の雪景色など、日本人は昔から四季折々の風物を愛で、その時節の行事やイベントを楽しんできました。
 本展では、旧暦にそって一年を春(1~3月)・夏(4~6月)・秋(7~9月)・冬(10~12月)に分け、前期は春・夏を、後期は秋・冬を中心に、季節を楽しむ人々の様子を江戸・明治期の浮世絵を通じて紹介します。
 また、季節や天気、流行にあわせたファッションにも注目します。
※前期・後期で作品を全点入れ替えます。

くわしく見る

お知らせ

川崎浮世絵ギャラリー 学芸員募集

川崎浮世絵ギャラリーでは学芸員を募集しています。   【仕事内容】 学芸業務全般 ・展覧会の企画・実施 ・調査・研究 ・資料の管理 ・広報対応 ・教育普及 ・出版物の発行 【職種】 学芸員 【雇用形態】 契約(非常勤職員) 【任務期間】 令和8年(2026年)4月1日から令和9年(2027年)3月31日まで(試用期間3カ月) 契約更新あり 【勤務日数】 週4日(土日祝日勤務あり) 【時間】 10:30~18:30(休憩1時間) 【休日・休暇】 シフトによる週休3日制(原則月曜日は休日) 年末年始 【応募資格】 ・日本美術史(特に浮世絵)を大学または大学院等で学んだことがある、もしくは業務や研究の経験がある者。 ・学芸員資格を有している者。 ・基本的なパソコン操作およびイラストレーターやフォトショップの操作に習熟している者。 ・コミュニケーション能力および協調性のある者。 ・修士もしくは博士の学位を有していることが望ましい。 ・美術館・博物館等で学芸員(非常勤含む)としての勤務経験があることが望ましい。 ・キャプション等の英訳ができることが望ましい。 【給与】 時給1,500円以上 【待遇】 通勤交通費支給(上限日額2,500円)、健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険加入 【応募方法】 ・履歴書(写真貼付) *結果通知のため連絡先メールアドレスおよび携帯電話番号を必ず明記して下さい。 ・職務経歴書 (・研究業績一覧) (・志望の動機、抱負) *書式自由、A4の用紙に記載 以上を、下記住所までレターパックあるいは簡易書留にてご送付ください。 郵送以外は受け付けていませんのでご注意ください。   応募締切:令和8年1月30日(金)必着   <提出先> 〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1タワーリバーク3F 川崎浮世絵ギャラリー 職員募集担当 山根 メールアドレス yamane@kbz.or.jp   【選考方法】 1)第1次選考(書類選考) 第1次選考の合格者にのみ第2次選考の詳細をご連絡します。 令和8年2月4日(水)日までに連絡がない場合は不合格となります。また、応募書類は返却いたしませんので予めご了承ください。 *応募書類は本募集の選考のみに使用し、選考終了後は当方が責任をもって廃棄いたします。 2)第2次選考(面接):日時は個別に調整させていただきます。 第2次選考にあたって、卒業または修了証明書および学芸員資格を証明する書類をご提出いただきます。

くわしく見る>>

【次回展覧会のお知らせ】四季とファッション

四季とファッション 前期:2025年 11月1日(土)~2025年11月30日(日) 後期: 2025年12月6日(土)~2026年1月18日(日) ※11月3日(月・祝)開館、4日(火)振替休館 ※11月24日(月・祝)開館、25日(火)振替休館 ※1月12日(月・祝)開館、13日(火)振替休館 2025年12月25日(木)~2026年1月5日(月)年末年始休館   春の桜、夏の花火、秋の紅葉、冬の雪景色など、日本人は昔から四季折々の風物を愛で、その時節の行事やイベントを楽しんできました。本展では、旧暦にそって一年を春(1~3月)・夏(4~6月)・秋(7~9月)・冬(10~12月)に分け、前期は春・夏を、後期は秋・冬を中心に、季節を楽しむ人々の様子を江戸・明治期の浮世絵を通じて紹介します。また、季節や天気、流行にあわせたファッションにも注目します。 ※前期・後期で作品を全点入れ替えます。   【ギャラリートーク】 前期:11月8日(土)、13日(木)、22日(土)、27日(木) 後期:12月13日(土)、17日(水)、1月10日(土)、14日(水) ※各日14時~(30分程度) ※要当日入館券(展示室内でお待ちください)

くわしく見る>>

【巡回浮世絵展】開催のご案内

川崎市内の各施設で、葛飾北斎「冨嶽三十六景」や歌川広重「東海道五十三次」など名作の複製版画を展示しております。  ※展示場所によって、展示する作品は異なります。  ※会期は変更になる場合があります。     川崎信用金庫本店   【展示場所】1階ロビー 受付横の展示場  【会期】2025815日(火)~829日(金)  【住所】〒210-0006 川崎市川崎区砂子2-11-1  【開場時間】平日9:00~17:00 観覧無料     宮前区役所   【展示場所】2階レストランみやまえ(休業中)  【会期】202591日(月) ~2025910日(水) 2025年9月24日(水)  ★会期を延長しました 【住所】〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5  【開場時間】平日8:30~17:00 観覧無料     主催 川崎浮世絵ギャラリー、公益財団法人 川崎市文化財団  協力 川崎市、川崎信用金庫 

くわしく見る>>
お知らせ一覧

スケジュール