【清親展後期】ギャラリートークのお知らせ
10月23日(水)、10月27日(日)、11月4日(月・祝)、11月14日(木)
各日14:00~
申込み不要 ご入場の方は無料で参加できます
2024.10.18
10月23日(水)、10月27日(日)、11月4日(月・祝)、11月14日(木)
各日14:00~
申込み不要 ご入場の方は無料で参加できます
2024.10.18
「名品展」前期(6月29日~7月28日)期間中に実施しておりました、人気投票の結果発表です。
1位 歌川広重「名所江戸百景 大はしあたけの夕立」131票
2位 歌川国芳「里すゞめねぐらの仮宿」114票
3位 月岡芳年「義経記五條橋之図」93票
4位 歌川広重「月に雁」62票
4位 歌川広重「東海道五拾三次之内 川崎 六郷渡舟」62票
5位 歌川広重「名所江戸百景 亀戸梅屋舗」54票
6位 葛飾北斎「冨嶽三十六景 凱風快晴」47票
7位 喜多川歌麿「おきたと仁王の枕引き」35票
8位 葛飾北斎「冨嶽三十六景 山下白雨」33票
9位 歌川国貞(三代豊国)・ 歌川広重「双筆五十三次 江尻」32票
10位 楊洲周延「真美人 七」25票
11位 勝川春章「東扇 東扇 初代中村富十郎の娘道成寺」13票
2024.10.17
「名品展」後期(8月3日~9月8日)期間中に実施しておりました、人気投票の結果発表です。
1位 葛飾北斎「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」121票
2位 葛飾北斎「諸国瀧廻り 美濃ノ国 養老の滝」101票
3位 歌川国芳「相馬の古内裏」95票
4位 歌川広重「名所江戸百景 深川洲崎十万坪」87票
5位 歌川広重「名所江戸百景 両国花火」74票
6位 月岡芳年「藤原保昌月下弄笛図」69票
7位 鳥文斎栄之「八朔花魁図」41票
8位 楊洲周延「真美人 十四」35票
9位 月岡芳年「月百姿 源氏夕顔巻」29票
10位 小林清親「武蔵百景之内 両国花火」25票
11位 月岡芳年「新形三十六怪撰 布引滝悪源太義平霊討難波次郎」19票
12位 喜多川歌麿「当時全盛美人揃 玉屋内 小紫」14票
2024.10.17
ギャラリーは9月23日(月・振休)に開館し、翌日9月24日(火)に休館いたします。
通常の開館日と異なるため、お気を付けくださいませ。
2024.09.22
ギャラリーは9月16日(月・祝)に開館し、翌日9月17日(火)に振替休館いたします。
通常の開館日と異なるため、お気を付けくださいませ。
2024.09.15
9月19日(木)、9月23日(月・祝)、10月3日(木)、10月6日(日)
各日14:00~
申込み不要 ご入場の方は無料で参加できます
2024.09.14
川崎市内の各施設で、葛飾北斎「冨嶽三十六景」や歌川広重「名所江戸百景」など名作の複製版画を展示いたします。
なお会場は変更になる可能性がございます。
◉新百合トウェンティワンホール
【展示場所】新百合トウェンティワン・ギャラリー(1階自由通路)
【会期】2024年8月2日(金)~9月30日(月)
【住所】〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1-2-2 新百合21ビル
【開場時間】9:00~21:00
◉川崎市アートセンター
【展示場所】コラボレーションスペース(3階)
【会期】2024年9月3日(火)~9月30日(月)
【住所】〒215-0004 川崎市麻生区万福寺6-7-1
【開場時間】9:00~19:30 【休館日】毎月第2月曜日、9月9日(月)
◉川崎市宮前区役所向丘出張所
【展示場所】1階ロビー
【会期】2025年1月17日(金)~1月30日(木)
【住所】〒216-0022 川崎市宮前区平1-1-10
【開場時間】8:30~17:00 【休館日】土、日、祝日
◉カワスイ 川崎水族館
【会期】2025 年 3 月~展示予定
【住所】〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町 1-11 川崎ルフロン9-10階
【開場時間】10:00~20:00(最終入館 19:00)
2024.09.12
現在ギャラリーの受付で配布している、2025年8月までの展覧会スケジュールをご紹介します。ぜひお楽しみに。
※約1ヶ月の会期で展示替えがございます。
月曜が祝日の場合は開館し、翌火曜が振替休館日となります。
ご来館の際はご注意ください。
「川崎市市制100周年記念 斎藤文夫コレクション名品展」
【前期】6月29日(土)~7月28日(日)
【後期】8月3日(土)~9月8日(日)
※8月12日(月・振休)開館、13日(火)振替休館
「光と影の絵師 小林清親展」
【前期】9月14日(土)~10月14日(月・祝)
※9月16日(月・祝)開館、17日(火)振替休館
※9月23日(月・振休)開館、24日(火)振替休館
【後期】10月19日(土)~11月17日(日)
※11月4日(月・振休)開館、5日(火)振替休館
「歌舞伎展」
11月23日(土・祝)~12月22日(日)
「豊原国周展」
2025年1月5日(日)~2月9日(日)
※1月13日(月・祝)開館、14日(火)振替休館
「新版画」(仮)
【前期】2月15日(土)〜3月16日(日)
※2月24日(月・祝)開館、25日(火)振替休館
【後期】3月20日(木)~4月20日(日)
「蔦屋重三郎展」
【前期】「蔦屋重三郎VS西村屋与八」
4月26日(土)~6月1日(日)
※5月3日(土・祝)~6日(火・祝)開館
【後期】「黄金期の浮世絵」
6月7日(土)~7月6日(日)
「浮世絵で旅する海と山」
7月12日(土)~8月11日(月・祝)
※7月21日(月・祝) 開館、22日(火) 振替休館
2024.09.01
9月2日(月)は休館日です。
ギャラリーは9月3日(火)より通常開館の予定です。
開館時間11:00~18:30 (入館18:15まで)
最新の開館情報は当公式HPにてご確認ください。
2024.09.01
光と影の絵師 小林清親展
【前期】9月14日(土)~10月14日(月・祝) 【後期】10月19日(土)~11月17日(日)
【休 館 日】月曜日(休日の場合は翌平日) ※ 9月17日、9月24日、11月5日は振替休日
小林清親(1847-1915)は明治時代に活躍した絵師です。伝統的な浮世絵に西洋画の光線や陰影の表現を取り入れ、独創的な洋風木版画を創案して、近代版画の基礎を築きました。
本展では前後期に分けて、「光線画」と呼ばれる清親の風景版画を中心に展示いたします。また、肖像画、歴史画、美人画、戯画、動物画など、清親の多彩な画業もご紹介します。さらに、清親の弟子井上安治と小倉柳村の作品もあわせて展示する貴重な機会となっています。
【ギャラリートーク】
9月19日(木)、9月23日(月・祝)、10月3日(木)、10月6日(日)
各日14:00~
申込み不要 ご入場の方は無料で参加できます
2024.08.31
TEL:044-280-9511
〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク3階
この事業は、神奈川県のマグカル推進事業補助金を受けて実施しています