お知らせ
戯画展【前期】ギャラリートークのお知らせ
下記の日程で、本展担当学芸員によるギャラリートークを開催いたします。
※各日14:00~ 約20分程度
申込不要 要⼊場券
4月25日(木)
4月28日(日)
5月3日(金・祝)
5月9日(木)
5月12日(日)
2024.04.19
【次回展覧会のお知らせ】
「SHO(笑)TIME! 戯画展」
《前期》2024年4月20日(土)~5月19日(日)《後期》2024年5月25日(土)~6月23日(日)
4月29日(月・祝)、30日(火)、5月6日(月・祝)は開館
※5月7日(火)は振替休館 ※5月20日(月)~5月24日(金)は展示替えのため休館
戯画とは、「戯れに描いた滑稽な絵」のことです。機知に富んだ言葉遊び、ひょうきんな人物表現、社会への痛烈な風刺、etc… 戯画を通して、江戸のユーモアを探ります。前期展では、歌川国芳・歌川広重・河鍋暁斎など浮世絵界の巨匠による戯画を紹介します。後期展では、歌川広景の錦絵シリーズ「江戸名所道外尽」を中心に、江戸の町で繰り広げられるドタバタ劇をお届けします。
2024.04.14
2024年 展覧会スケジュールのお知らせ
※展覧会名称・会期は都合により変更となる場合があります
◆「新版画」
2024年1月5日(金)~2月4日(日)
◆「浮世絵にみる異国」
【前期】2月10日(土)~3月10日(日) ※2月18日(日)臨時休館日
【後期】3月16日(土)~4月14日(日)
◆「戯画」
【前期】4月20日(土)~5月19日(日)
【後期】5月25日(土)~6月23日(日)
◆「川崎市市制100周年記念 コレクション名品展」
【前期】6月29日(土)~7月28日(日) ※7月1日(月)は開館し、7月2日(火)は休館日
【後期】8月3日(土)~9月8日(日)
◆「小林清親」
【前期】9月14日(土)~10月14日(月・祝)
【後期】10月19日(土)~11月17日(日)
◆「歌舞伎」
11月23日(土・祝)~12月22日(日)
2024.04.10
浮世絵にみる異国【後期展】 ギャラリートークのお知らせ
下記の日程で、担当学芸員によるギャラリートークを開催いたします。
3月24日(日)
4月14日(日)
各日とも14:00~ 20分程度
申込み不要 要⼊場券
所要時間 約20分程度
2024.03.22
浮世絵にみる異国【前期展】 ギャラリートークのお知らせ
下記の日程で、担当学芸員によるギャラリートークを開催いたします。
2月16日(金)
2月25日(日)
各日とも14:00~ 20分程度
申込み不要 要⼊場券
所要時間 約20分程度
2024.02.08
【次回展覧会のお知らせ】
浮世絵にみる異国
会期
【前期】2月10日(土)~3月10日(日)
【後期】3月16日(土)~4月14日(日)
休館日
月曜日(休日の場合は翌平日)
【臨時休館日】2月18日(日)
開館時間
11:00~18:30(入館は 18:15 まで)
江戸時代は、日本人が海外渡航することは禁じられていましたが、長崎出島等における交易を通じて、異国の文物や情報が常にもたらされていました。硝子などの舶来品は珍重され、浮世絵にも描かれています。遠近法や陰影法など、西洋の絵画技法を取り入れた浮絵なども制作され、新しい表現が生み出されていきました。本展では、外国人を描いた長崎絵や遠近法を用いた泥絵なども展示し、江戸の人々が触れた異国をご紹介します。
2024.02.06
展覧会会期変更について
川崎浮世絵ギャラリーの2024年の展覧会会期は、都合により以下の日程に変更になりましたことをお詫び申し上げます。
ご来館をご予定のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
◆「新版画」
2024年1月5日(金)~2月11日(日) → 2024年1月5日(金)~2月4日(日)
◆「浮世絵にみる異国」
【前期】2月17日(土)~3月24日(日) → 【前期】2月10日(土)~3月10日(日) ※2月18日(日)臨時休館
【後期】3月30日(土)~5月5日(日) → 【後期】3月16日(土)~4月14日(日)
◆「戯画」
【前期】5月11日(土)~6月16日(日) → 【前期】4月20日(土)~5月19日(日)
【後期】6月22日(土)~7月28日(日) → 【後期】5月25日(土)~6月23日(日)
◆「川崎市市制100周年記念 コレクション名品展」
【前期】8月3日(土)~9月1日(日) → 【前期】6月29日(土)~7月28日(日) ※7月1日(月)は開館、7月2日(火)に休館
【後期】9月7日(土)~10月13日(日) → 【後期】8月3日(土)~9月8日(日)
◆「小林清親」
【前期】10月19日(土)~11月17日(日) → 【前期】9月14日(土)~10月14日(月・祝)
【後期】11月23日(土・祝)~12月22日(日) → 【後期】10月19日(土)~11月17日(日)
◆「歌舞伎」
2025年1月5日(日)~2月11日(火) → 11月23日(土・祝)~12月22日(日)
2024.02.06
新版画の沁みる風景展 ギャラリートークのお知らせ
下記の日程で、担当学芸員によるギャラリートークを開催いたします。
各日とも14:00~ 20分程度
申込み不要 要⼊場券
所要時間 約20分程度
1月17日(水)
1月21日(日)
1月28日(日)
2024.01.08