お知らせ
錦絵の誕生展 ギャラリートークのお知らせ
下記の日程で、担当学芸員によるギャラリートークを開催いたします。
各日とも14:00~
申込み不要 参加無料(要⼊場券)
所要時間 約30分
【ギャラリートーク日程】
2/ 12 (日)
2/16 (木)
2/23 (木・祝)
3 /5 (日)
3/12 (日)
※スケジュールは変更となる場合がございます
2023.02.11
臨時休館日のお知らせ
2月19日(日)は、ビルメンテナンスに伴う臨時休館日となります。
ご来館を予定されていたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2023.02.09
次回展覧会のお知らせ 錦絵の誕生 ~師宣、春信から歌麿、写楽まで~
【会期】2月11日(土・祝)~3月21日(火・祝)
錦絵が誕生するまでには、菱川師宣による浮世絵の草創、初期の鳥居派、奥村政信や石川豊信、西村重長等による「丹絵」から「紅摺絵」までの版画技法の発達がありました。春信による錦絵誕生後も、一筆斎文調、勝川春章による役者絵における似顔表現の導入、喜多川歌麿による女性半身像の大首絵の創出、東洲斎写楽による役者絵の個性の強調など、様々な絵師が錦絵の表現方法を進化させていきました。
本展覧会では、鈴木春信による錦絵誕生だけでなく、その前後に活躍した浮世絵師にも着目し、浮世絵発展の歴史をたどります。
2023.02.09
「楊洲周延」後期展 ギャラリートークのお知らせ
下記の日程で、担当学芸員によるギャラリートークを開催いたします。
ぜひお気軽にご参加ください。
各回14:00~ ※事前申込不要・要入場券
【ギャラリートーク日程】
1/8(日)
1/15(日)
1/22(日)
1/29(日)
2/5(日)
2023.01.07
2023年度 展覧会スケジュールのお知らせ
◆「楊洲周延」
【後期】1月5日(木)~2月5日(日)
◆「錦絵の誕生 師宣・春信から歌麿・写楽まで」
2月11日(土・祝)~3月21日(火・祝)
◆「横浜浮世絵」
【前期】3月25日(土)~4月23日(日)
【後期】4月29日(土・祝)~5月28日(日)
◆「国芳・芳幾・芳年」
【前期】6月3日(土)~7月9日(日)
【後期】7月15日(土)~8月20日(日)
◆「浮世絵に描かれた物語 キャラクター大図鑑 展」
8月26日(土)~10月1日(日)
◆「東海道」
【前期】10月7日(土)~11月12日(日)
【後期】11月18日(土)~12月21日(木)
◆「新版画」
2024年1月5日(金)~2月4日(日)
※展覧会名称・会期は都合により変更となる場合があります
2023.01.05
年末年始休館のお知らせ
川崎浮世絵ギャラリーは、12月23日(金)~2023年1月4日(水)まで休館いたします。
新年は、1月5日(木)から開館いたします。
【開催予定の展覧会】
「楊洲周延」後期展
会期:2023年1月5日(木)~2月5日(日)
休館日:月曜日(休日の場合は翌平日) 振替休館日:2023年1月10日(火)
開館時間:11:00~18:30(入館18:15まで)
皆様のご来館を心よりお待ちいたしております。
2022.12.24
「楊洲周延」前期展 ギャラリートークのお知らせ
下記の日程で、担当学芸員によるギャラリートークを開催いたします。
ぜひお気軽にご参加ください。
各回14:00~ ※事前申込不要・要入場券
【ギャラリートーク日程】
12/4(日)
12/11(日)
12/18(日)
2022.12.04